祝儀袋の使い方

のしの由来

のしは、本来「のしあわび」といいます。

あわびは古来から貴重な食べ物であり、その肉を薄くはぎ、引き延ばして干したものがのしあわびです。

弔事・お見舞いにはなまぐさを断ちますので、のしはつけません。

のし袋・中袋の札の入れ方

慶事

札の人物の顔を袋の表側に向けて入れます。

弔事

札の人物の顔を袋の裏側に向けて入れます。

本折多当の折り方

慶事

幸せが何度も受け止められるよう、裏の重なりを上向きにします。

※お見舞いも慶事と同じ折り方になります。

弔事

悲しみが再びないように頭を伏し、上側の折り返しを上に重ねます。

表書き一覧

行事 表書き例
結婚 寿、御結婚御祝、御祝、御歓、ご結婚おめでとうございます
出産 御出産御祝、祝御安産、ご出産おめでとうございます
宮参り 祝御宮参
初節句 初節句御祝、祝御初雛(女児)、祝御初幟(男児)
七五三 七五三御祝
入園・入学 入園祝、祝入園、御入学御祝、入学祝、祝入学、ご入学おめでとうございます
卒業・就職・成人 御卒業、就職御祝、成人式御祝
賀寿 寿、祝還暦(61才)、祝古希(70才)、祝喜寿(77才)、祝傘寿(80才)、祝米寿(88才)、祝卒寿(90才)、祝白寿(99才)
結婚記念日 祝銅婚式(結婚15年目)、祝銀婚式(結婚25年目)、祝金婚式(結婚50年目)、祝ダイヤモンド婚式(結婚75年目)
人事異動 祝御栄転、祝御栄進、お餞別、寸志
新築・開店 祝上棟、祝御新築、開店御祝