市販の不祝儀袋の中から、中身の金額に相応したものを選びます。表書きに御仏前と書かれていたり、蓮の花の模様がついたものは使いません。
水引・のし
黒白または総銀の結切水引の不祝儀袋を使います。のしはつけません。

神式会葬の表書き
![]() |
霊前にお金を供えるときに用いる。 |
![]() |
お金を供えるときに用いる。弔事に限らず、一般的な神事でも用いる。 |
![]() |
お金を供えるときに用いる。弔事に限らず、一般的な神事でも用いる。 |
![]() |
葬儀全般でお世話になった人(世話役・火葬場の人・運転手など)への礼金に用いる。 |
キリスト教式会葬の表書き
![]() |
品物を供えるときに用いる。カトリック、プロテスタント共通 |
![]() |
カトリックの葬儀で、お金を供えるときに用いる。「御ミサ料」とも書く。 |
![]() |
お金を供えるときに用いる。カトリック、プロテスタント共通 |
![]() |
霊前にお金を供えるときに用いる。 |