何歳で初めて転職する? 転職活動期間はどのくらい?
データで見る 初めての転職
Q1.初めての転職のタイミングは… 平均年齢は??歳
「初めての転職」平均年齢は28.2歳
経験を積み、市場価値を高めて転職するのか、それともスキルアップを目指して若いうちに転職するのか。「いずれは転職を・・・」と心のどこかで思っていたとしても、実際にどのタイミングで転職するかの判断は、難しいと思います。そこで@typeでは「初めて転職した年齢」の調査を行いました。
まず下の図をご覧ください。転職経験者が「初めて転職」したときの年齢の分布です。
特に目を引くのは、やはり色分けしている25歳前後でしょう。いわゆる「第2新卒」と呼ばれる年代から20代後半の若いうちに転職に踏み切る人が全体の3割以上を占めています。
全体を見てみると、35歳以下で9割近くの方が最初の転職を経験しているという結果になりました。平均年齢も28.2歳とかなり若めです。どうやら世の中の多くの人は、「しっかり経験を積んで転職する」よりも「スキルアップを目指して若いうちに転職する」ケースを選択するようです。
ちなみに厚生労働省の調べによると初婚の平均年齢は30歳前後。転職活動の経験がなく、就職活動期間の見通しや目安が立てにくい初めての転職は、家庭を持つ前に行いたいと考える方が多いのではないでしょうか。平均初婚年齢よりわずかに若い最初の転職の平均年齢は、その心理を反映した結果なのかもしれません。
職業別に見ると「クリエイター職」は26.5歳、「研究職」は30.1歳
では、仕事内容によって「最初の転職」の平均年齢に差異はあるのでしょうか。やはり職種によるばらつきがあるのではないかと思いがちですが、大方の職種では最初の転職年齢は28歳代とほとんどばらつきはありませんでした。例外的に特徴が見られたのはクリエイター職と研究職です。
クリエイター職の最初の転職年齢は平均26.5歳と群を抜いて若めです。クリエイター職は経験だけでなく柔軟な発想力や流行を捉えるアンテナの高さが問われます。そのため最初の転職の平均年齢も他職種に比べて若い結果になったのかもしれません。
一方で研究職は初めての転職年齢が30.1歳となり、全職種で唯一の30歳代となりました。専門性が高い研究職では経験や実績を作ることが重要となり、結果を出すためには比較的まとまった時間が必要となります。その影響で転職年齢も自ずと高めになってくることが考えられます。
Q2.初めての転職活動期間は… 平均転職活動期間は??ヶ月
初転職の平均活動期間は約2.1ヶ月!
転職活動ではやることがたくさんあります。求人など様々な情報を集め、選考を何社も受け、場合によっては退職交渉も必要となります。転職未経験だと、何をすれば良いのか分からず、調べたり迷ったりしている間にどんどんと時間だけが過ぎていくのでは…、そう予想していた「初めての転職活動期間」ですが、実際には約2.1ヶ月という結果になりました。
早速データを分析してみましょう。下の図をご覧ください。
最も多いのは転職活動が2週間以内だったという人でした。どの時点を転職活動のスタートとするかは人によって変わりますが、それにしても驚くほど早い結果になりました。おそらく2週間以内で転職した人の中には転職サイトや人材紹介などを利用して、というよりも、人づてや引抜きなどで転職したケースが多いのではないかと推測できます。また「1ヶ月以内」で最初の転職活動を終えている人はなんと全体の約45%。およそ2人に1人は1ヶ月以内のスピード転職を成し遂げています。
厳しい現実。5人に1人は3ヶ月以上の長期転職活動を経験
一方で、短期決戦に持ち込めなかったケースも多いようです。今回の調査では、約21%、5人に1人が最初の転職活動には3ヶ月以上の時間を費やしたと答えています。転職活動が長引くと、精神的にも体力的にも疲労が溜まることが多く、離職中の場合は経済的な面でも不安が出てくるので、できることならあまり長引かせたくはないというのが人情でしょう。とはいえ、スピードを重視するあまり、目先の求人に飛びついて後悔するようなことになっては本末転倒。チャンスがあれば果断に動くことも必要ですが、活動期間が1ヶ月ほど延びることは承知の上で情報収集と求人の見極めをしっかりと行うことも大切なのではないでしょうか。
Q3.何社ぐらい応募したのか… 応募した平均求人数は??社
「初めての転職」平均応募求人数は5.4社
転職を考えて求人サイトで転職情報などを読み込んでいると興味がわく求人がいくつも見つかるかもしれません。全部応募したくなるでしょうが、その一方で数を増やしすぎると転職活動が大変になるというデメリットもあります。転職経験者は最初の転職で何社くらい応募しているのでしょうか?
下のグラフは転職経験者の応募企業数の割合を表したグラフです。
平均値を取ると5.4社となる初めての転職の応募求人数ですが、「1社」と「11社以上」の比率が断トツに高いことが見て取れます。
応募求人数が1社の人の割合が大きいことについては、1つには知り合いからの紹介などの「縁故転職」と、出向先から誘われたりヘッドハンティングで転職するような「引き抜き」といったケースが多く含まれると考えられます。
ただし、「3社」や「5社」も11%と決して低い割合ではありません。どうやら応募求人数は両極端の割合が高いものの、全体としての傾向は特になく、わりとばらついているようです。
就・転職活動の基本をもっと知る※外部サイトへ移動します
求人サイト@type(アット・タイプ)
職種・勤務地・条件などから簡単に求人検索できる転職サイト。スキルや経験、希望、性格・志向を登録しておくだけで、@type独自のマッチングシステムがあなたにとって最適な求人をピックアップしてお知らせ!年収診断や職務経歴書サンプルなど転職コンテンツも充実。