マルアイでは、ここ山梨県の「未来への責任」を胸に、地域社会の課題に少しでも貢献しようと、会社としての協賛や寄付活動を行っています。そしてその想いは、社員一人ひとりのこころを育むきっかけにもつながっています。

マルアイでは、ここ山梨県の「未来への責任」を胸に、地域社会の課題に少しでも貢献しようと、会社としての協賛や寄付活動を行っています。そしてその想いは、社員一人ひとりのこころを育むきっかけにもつながっています。

地域社会におけるフードロス削減と生活困窮者への支援のため、NPO法人フードバンク山梨に協賛しています。寄付金だけでなく、社員から余剰食品を集めて寄付する活動も実施しており、地域社会の課題解決に積極的に取り組んでいます。
知的障がい者のスポーツ参加や社会参加の場である「スペシャルオリンピックス日本・山梨」に協賛しています。マルアイでは、知的障がいのあるアスリートたちの挑戦を支援することで、共生社会の実現を目指しています。
会社の敷地内2箇所に設置しているのは、日本財団のチャリティー自動販売機「夢の貯金箱」。飲料の売り上げの一部が、国内外のさまざまな社会貢献活動に寄付されるため、社員一人ひとりが気軽に社会貢献できる機会となっています。
地域社会の福祉活動支援や伝統文化の継承を後押しできればと、赤い羽根共同募金会、市川三郷町保護司会、地元神社の例大祭などへ定期的に寄付を行っています。