お客様やユーザーに応えたいという精神は人一倍!
N.F
T.K
2006年入社生産本部技術開発部技術開発課メンテナンス係 係長
現在の業務内容:生産設備及び付帯設備の保全活動。
上司の「工場を全力サポート」という言葉を常に心がけています
STEP
1
生産設備の調整を学ぶ
STEP
2
生産設備・付帯設備の保全について学ぶ
学生時代の工場アルバイトで働くやりがいを感じ、将来的に工場で働きたいと考えました。会社説明会で、ものづくりは人材育成が大事という話を聞き、その言葉に強く共感したのも、入社の後押しになりました。
入社したての頃は仕事に対する責任の重さを実感。設備管理の日々のメンテナンスに加え、生産日程通りに業務をこなすことは想像以上にシビアでした。最も大変だったのは、複数台の設備を型替えし、安定稼働させた時です。要領を掴むまで時間がかかりましたが、型替え時間の短縮や機械のクセを把握することで乗り越えました。
歴史ある会社でありながら、職場の雰囲気や人間関係の良いところが魅力です。課内のメンバーは各自違う仕事をしていますが、困った時は協力して仕事を手伝う風土があります。
仕事の幅が広いところだと考えます。主業務の設備保全に加え、軽労化、品質向上を行う改善、更新修繕計画、設備の移動や撤去に至るまで多彩な業務に携わっています。周囲からは「物事を頼みやすい」とよく言われるので、プラスに捉え、がんばっています。
既存の設備には現場の要望をカタチにしたものが幾つかあります。現場を見渡すと先代の人たちが工場を良くしようと改善した成果を見ることができます。その伝統が受け継がれ、現在の技術開発に繋がっているように感じます。
自分で修繕計画・改善計画を立案し、実行できた時です!
また、工場のレイアウト変更で約30台の生産設備を移設した時は、大きな達成感を得ました。将来的には自動化(DX、IoT)を学び、作業の効率化・軽労化をさらに進めていきたいです。
日々の作業で設備の機構、電子回路の構造などさまざまなことを学び、自身のスキルアップを実感しています。機械の現状を把握し、更新や修繕計画を提出してきましたが、今後は他部門の情報を共有して、会社全体に適した更新・修繕計画を立案していきたいと考えています。
自分で興味を持って知識を高め、ビジョンを描いて進む人。
好奇心旺盛な方が向いています。
子どもの行事などでも有休を取得しやすい環境です。育児や介護に関する制度も充実していますよ。
新旧さまざまな生産設備に触れることで、技術的な知識の幅を広げられると思います。ぜひ何事にもチャレンジしてください。
8:15
8:30~12:00
12:00~12:50
12:50~15:00
15:00~15:10
15:10~17:30
17:30