NuRIE大賞のロゴ
  • HOME
  • 応募する
  • 過去のNuRIE大賞
  • NuRIE大賞mini
  • NuRIE公式サイト
  • オンラインショップ

HOME / 過去のNuRIE大賞 / 第3回NuRIE大賞作品ギャラリー

第3回 NuRIE大賞
受賞作品発表!

NuRIE大賞

パタゴニン 様 / 埼玉県 36歳

家族みんなで頑張った!

審査員長からのコメント
NuRIEの世界に時間や温度を加えた素晴らしい作品。
よく見ていくと春夏秋冬が表現されていて、新しいストーリーを感じる事が出来ます。
グラデーションを効果的に使った温かいタッチの塗りは、クオリティが高く目を引きました。
NuRIEの新たな可能性と作品への愛情を感じての大賞です!!

インパクト賞

のぞみ学童 様 / 茨城県 49歳

設立1年目の1年生2年生だけの学童保育の全員で取り組みました。お迎えのときに保護者の方々にも、お手伝い頂いたり、学校から先生が見にきてくれたり、楽しい時間がもてました。

審査員長からのコメント
力強い塗りと奇抜な色使いがインパクト大な作品!
沢山の人で塗られたタッチの違いが絶妙にマッチしています。
繊細な部分とラフな部分のコントラストがおもしろく、見ていて飽きる事がありません。
NuRIEの線や常識にとらわれない塗り分けもグッド!

特別賞

どんぐり山の会 様 / 山口県 75歳

富士山に登った気持ちで、ご近所さん10名で塗りました。

審査員長からのコメント
とても丁寧で愛情を感じる作品。
描いた人たちのやさしい人柄と楽しんで塗ってくれていた気持ちがにじみ出て伝わってきます。
ぬりえをきちんと塗るというNuRIEの王道ともいえる一枚です。

技能賞

みなきた 様 / 神奈川県 44歳

娘(小1)の夏休みに家族3人で塗りました。

審査員長からのコメント
うまい!を次のステージに押し上げた作品!
元々、奥行きの概念がないNuRIEの絵が立体的に塗られていて浮き出して見えます。
丁寧につけられた影は、まるでトリックアートを見ているような楽しさのある一枚です。
NuRIEを超えて作者の一枚の絵となっている素晴らしい作品です。

技能賞

アロハ様 / 北海道 55歳

大都会のクールなイメージを表現したくて、全体的にBlue系にし、キツネさんをイルミネーションがわりにイエローにして、夜の賑やかな街にしてみました!

審査員長からのコメント
技術と感性が最大限に共鳴した作品。
色を青系とモノトーンに限定したクールでストイックな作品に感服です!!
よく見ると貼り絵と塗りで構成されており作者の強い思い入れを感じる事ができます。
細かいところまで気が使われていて、ぜひ実物を見てみたいです!

審査員長 吉水卓(スイミーデザインラボ代表)NuRIE大賞も3回目ということで、クオリティの高さにオリジナリティーが加わった作品を多数ご応募いただきました。
今回、受賞した5作品を筆頭に、どれが大賞になってもおかしくないくらいの魅力が個々にあり大変悩みました。
このみなさんの思いを糧に、引き続きNuRIEを愛してもらえるよう私も新作、新商品の制作を頑張ってまいります!!

NuRIE 大賞 審査員長 吉水卓(スイミーデザインラボ代表)

たくさんのご応募ありがとうございました!
応募作品ギャラリー

misaharu♪ 様 / 神奈川県 46歳

小学校の夏休みの自由研究として、姉妹で取り組ませていただきました。 姉は「日本」妹は「宇宙」。塗り絵でも各々の性格が反映されてて面白いなぁ~と思いました。 毎日本当にコツコツと頑張りました。36色もある色鉛筆なのに、なぜか使う時に色がかぶり小競り合い!?が勃発しながらも最後まで諦めず努力しました。 最後までやりぬく力がついた夏休みになりました。ありがとうございました。

鵜の島学童保育クラブ 様 / 山口県 49歳

学童保育クラブを利用している一年生から四年生までの児童45名が、夏休みにみんなで仕上げました。

村上ポテト 様 / 新潟県 8歳

夏休みに簡単にできるかなと思いきや、親子ではまり塗りました。母は腰痛になりながらも手伝い、娘は自由に塗りまくり達成感を感じていました。

近藤圭介 様 / 愛知県 61歳

不登校の子たちが協力して2カ月かけて製作しました。すこやか教室(不登校児童・生徒の支援教室)に来る楽しみになったようです。

くーさん 様 / 千葉県 5歳

女の子みんなで楽しく賑やかになるように塗りました

あみーご 様 / 埼玉県 33歳

夏休みに家族(父、母、5歳、3歳)と遊びに来てくれたお友達で楽しく塗りました。 夏の楽しい思い出がつまったぬりえです!

あび 様 / 兵庫県 36歳

5歳の娘と2歳の娘と妻の4人で何とか塗り上げました。上の子の集中力が凄く、新しい一面が発見できたことが収穫です。次回は、違う絵に挑戦したいです。

はるるん 様 / 埼玉県 40歳

2.3ヶ月かけて家族で楽しみました。小学生は図工の時間に習った絵の具の使い方、道具の使い方を発揮。 共同作業をするコトで会話が増えて、いろんな話ができてとても良い時間になりました。

山ちゃん 様 / 兵庫県 53歳

4ヶ月かけて1人で少しずつ仕上げました。 童心を取り戻すようなウキウキ感があり、若返れたような気がします。 歴史や地理の勉強にもなり、出来上がった作品を見て みんなのお喋りの話題が広がるのも楽しかったです。 また別の作品にも挑戦したいです。(^^)v

N and N 様 / 栃木県 45歳

現在、アメリカのノースカロライナに住んでます。日本に里帰りした時に、姉から9歳の娘の誕生日プレゼントとしてもらいました。娘のなおみと一緒に頑張りました。

あいちゃんしづちゃん 様 / 長崎県 33歳

娘と100色鉛筆を使って塗りました。とにかく夢中になりました!ヌーリエをしてコミュニケーションもとれたし、嬉しい楽しいヌリエ大好き!です(^-^)

Risena FAM 様 / 神奈川県 9歳

お誕生日のプレゼントに頂いて、家族みんなで頑張って塗りました!

横浜市新橋地域ケアプラザ
デイサービス 様 / 神奈川県 85歳

この作品はデイサービスをご利用の60歳代から今年100歳を迎える方までが、わきあいあいと協力をして制作に取り組み完成させました。作成中は「これなんだ?」「あれなんだ?」と色々なものを発見しながら、「楽しいね~、夢中になっちゃうね」と、あっとう間に1時間たっていたり。「次は横浜版、神奈川版を自分たちで作ってみようか?!」と構想を練っているところです。

よう 様 / 埼玉県 7歳

いっしょうけんめいぬりました

ツー 様 / 大阪府 54歳

後ろから、提灯のように光をあててみました。

コロコロ 様 / 滋賀県 34歳

息子の誕生祝いに、親戚から500色の色鉛筆を頂き、 その息子も5歳になり、色を楽しめる年齢になったので、家族でチャレンジしました。 未完成ですが、今年の夏の思い出に応募させてもらいました。

ゾネ 様 / 群馬県 41歳

家族で楽しめました。 カラフルな動物がいたらいいね〜(*^^*)と話ししながらやりました。

NuRIE

maruai.co.jp
株式会社マルアイ 東京支店
〒135-0007
東京都江東区新大橋1-8-11 大樹生命新大橋ビル8階

[お問い合わせ先]
マルアイ東京支店 マーケティング部
TEL:03-5669-5374
E-mail:nurie@maruai.co.jp

© Maruai Inc.