NuRIE大賞のロゴ
  • HOME
  • 応募する
  • 過去のNuRIE大賞
  • NuRIE大賞mini
  • NuRIE公式サイト
  • オンラインショップ

HOME / 過去のNuRIE大賞 / 第4回NuRIE大賞作品ギャラリー

第4回 NuRIE大賞
受賞作品発表!

NuRIE大賞

ヒロシ&くり 様 / 広島県 68歳

父(68歳)が一人で仕上げました。よく見ると、下絵にはないイラストが増えてる!! そんな父は、現在母と一緒に日本一周旅行を楽しんでいるようです。 頑張れ全県制覇!!

審査員長からのコメント
圧倒的な存在感!男の塗り絵!
油絵の様でありながら、和の雰囲気をもつ作品は、ひときわ強い存在感を放っていました。 力強い塗りと背景に足された絵がマッチして、作者の個性がにじみでています。過去になかったオリジナルの世界観はとても新鮮で、文句無しの大賞です!

インパクト賞

横浜市新橋地域ケアプラザ デイサービス様 / 神奈川県 85歳

地元横浜版の塗り絵が出たことで「これはやらなくては!」と、利用者さんと職員も加わり、4カ月以上かけコツコツと仕上げました。今回は色鉛筆の色数をかなり増やしました。「これはどこ?」「これは何?」「ここは何色がいいかしら?」「ここをもっとはっきりさせたいなあ・・・」「船には水しぶきがほしいわ」などなど、会話もひろがりました。大変でしたが、楽しくできました。

審査員長からのコメント
大胆な色使いと、細部までこだわった繊細な塗りのコントラストが素晴らしい作品。紫から赤、オレンジ、青とグラデーションで塗られた空と、赤をベースに塗られた街が夕焼けの様でとても綺麗です。青を想像しがちな横浜を赤をベースに塗っている意外性もグッド!

インパクト賞

社会福祉法人優幸会 みちる園 様 / 千葉県 45歳

知的障害を持つ人たちが協力して1人1人が自由に塗り、仕上げました。

審査員長からのコメント
インパクトと衝撃の作品!線に捉われない塗りはモダンアートを見ているようです。塗り絵で使い方の難しい黒を効果的に取り入れて唯一無二の作品となっています。

技能賞

しのりん 様 / 北海道 32歳

広大な世界の海と大地をスタートに、世界各国を巡りながらカラフルに色付けていきました。細部が多かったので、周りとのカラーと重ならないように気を付けました。

審査員長からのコメント
完璧なNuRIE作品です!突出した技術と愛情を感じる作品に全員が感激しました!テクニックに加え一枚の”絵”としてのクオリティがあります。配色、構成ともまとまりがあり素晴らしいの一言です!

特別賞

でむでむ 様 / 福島県 7歳

でむでむ一族(父、母、僕)で仕上げました。 みんなでコツコツ仕上げました。(大変だったよ) こんな、楽しい世界があったら、僕は本当に楽しいです。 そして、みんなと友達になるんだもーん❤ 友達になるんだもーん❤なるんだもーん❤

審査員長からのコメント
幸せな雰囲気が伝わってくる作品。全体的に淡い色で構成されていますが、ひきつけられる作品です。水彩絵の具で塗られた背景が絵に奥行と表情を与えています。

審査員長 吉水卓(スイミーデザインラボ代表)第4回目NuRIE大賞は過去最多の応募をいただきました。
受賞作品以外にも魅力ある作品ばかりで、どの作品が受賞してもおかしくない内容でした。またコンセプトがはっきりしたアート性の強い作品が多く、大変刺激を受けました。これからもNuRIEを、多くの方々に楽しんで頂けるよう私も新作、新商品の制作を頑張ります!!

NuRIE 大賞 審査員長 吉水卓(スイミーデザインラボ代表)

たくさんのご応募ありがとうございました!
応募作品ギャラリー

ねねママ 様 / 福島県 37歳

7歳と6歳の娘達が仕上げました。どこを塗るかでケンカしながらも、こだわりを持ってそれぞれ色鉛筆で塗っていたようです。姉妹の絆がより深まったかな。

にゃむのしん 様 / 神奈川県 37歳

9割がた1人で塗りました。(年長の息子は怪獣あたりを塗りました。) とても楽しく毎日長時間やってしまいました。 部分部分の色合いは考えたつもりでも、 出来上がって確認すると全体の色のバランスが取れていないように感じたので、 あらかじめ全体を見渡してどこをどういう色で塗るのか 考えて置くべきだったと後悔しました。 でもできるだけなにも塗っていない部分を無くすという目標は おおむね達成できてよかったです。

こつぶちゃんとざらめちゃん 様 /
愛知県 33歳

仕事終わりの息抜きとして楽しみました!第一作目うちゅうむちゅう!!

あゆみ会 様 / 岐阜県 46歳

私が勤めている老人ホームの方達の作品です。 毎日コツコツ塗って、こんな大作が出来たと喜んでみえます。 認知症の治療にとても効果的です!

こつぶちゃんとざらめちゃん 様 /
愛知県 33歳

ヌーリエ2作品目! 今回は色鉛筆も使ってみました! ポップでロックな感じをおじさんおばさんの完成で表現!どうでしょうか!?

なでしこ 様 / 岐阜県 42歳

末の子と楽しもうと思い、購入しました。食卓テーブルに広げてせっせと塗っていると、忙しい上の子たちも少しずつ手伝ってくれました。何気ない会話と、それぞれの色彩センスの違いも楽しみながら完成しました。 水彩絵の具、カラーペン、色鉛筆、蛍光ペン、ラメペン、筆ペン、くれよんを使いました。

えりにゃこん 様 / 神奈川県 32歳

1日5分時間をかけてゆっくりゆっくり塗りました!

りょーこ 様 / 京都府 21歳

ぬりえ大好き5歳児さん。らいおん・ぱんだ組さんが想いのままに塗りました!真剣にぬりすぎて穴があいてしまったり...場所の取り合いで喧嘩になったり...(笑)春には新一年生のみんな。みんなでぬった思い出を忘れないでほしいな。

ゆんゆん 様 / 新潟県 8歳

パパとママとぬりました。楽しかったです。 茶色赤いレンガの東京駅見たことがなかったので、インターネットで、調べて見ました。 素敵な建物でした。

かなぶん 様 / 神奈川県 47歳

いろんな色で塗ってみました。楽しかった。

みゆき 様 / 山口県 31歳

妹と2人で塗りました。 塗っている間は、ここはどうしよう?とか、色の話をしたり、最近の話なども、普段以上に会話ができ、楽しかったです。 また違う絵にも挑戦したいです。 最後に背景の色を黒く塗りました。他の色が映えて良かったと思います^ ^

福島県立浪江高等学校 津島校
総合文化部 様 / 福島県 17歳

自由な発想で頑張りました。(女子部員より) 男子ひとりでも頑張りました。(男子部員より)    いや、先生も一緒に塗りました。(顧問より)

みづまるママ 様 / 東京都 35歳

娘の5才の誕生日にお友だちにいただきました。夢中で毎週末の夕飯の後に広げて塗ってました。 宇宙とか夜とかに日本が浮かんでる感じにしたいと提案して来た娘。自分で言い出しただけあって黒の絵の具の塗りつぶしも根気強く頑張りました!気付くと二時間、三時間過ぎていて集中力も高まったようでとても良い経験になりました。

たまこ 様 / 群馬県 39歳

ぬりえを始めると止まらなくて~、約3人でがんばりましたっ!

宇野病院 様 / 愛知県 37歳

リハビリで皆で取り組みました。最初は12色の色鉛筆しか道具がなかったので、明るい作品になるように配色を考えるのが大変でした。出来上がった作品に皆で達成感を味わい、大感動でした。

Ken 様 / 埼玉県 63歳

居間に専用テーブルを設置3ヶ月、家族みんなで少しづつ仕上げました。 先日、ぬり絵完成パーティーを開催、4人で祝杯を上げました。 けっこう達成感ありました。他の作品にもチャレンジして見ようと思います。

新都心ジュピタ 様 / 埼玉県 12歳

小学校1年生〜6年生が通う放課後児童クラブです。 卒業する6年生を中心に28名の子ども達みんなで協力しました。 NuRIEは男の子、女の子関係なく楽しい時間を過ごせるのでとても良いです!

きいちゃん 様 / 東京都 10歳

完成まで8日かかりました。完成するまでゲームを我慢すると、お父さんと約束して頑張りました。大きくてビックリしたけど楽しかったです。

ラザムトウ 様 / 山梨県 45歳

海の世界空の世界そして世界大陸を、自由自在に生きるもの!すべて 平和を、祈る思いでアクリルガッシュでぬりました

☆あむなつ☆ 様 / 埼玉県 33歳

子どもの頃大好きだったぬりえ。大人になった今やってもやっぱり楽しい!!かなりハマりました。 4歳の息子がこの作品を見て、日本地図を覚えてくれたら嬉しいなぁ♪

すこやか教室 様 / 愛知県 62歳

自分たちで動物や建物などを描き加えてぬりました。世界でたった一つの作品です。

TEAM根の 様 / 宮城県 11歳

女3人(中2、小6、小4)と男1人(小6)の従姉妹4人で塗りましたが、 見に来る大人達が、入れ代わり立ち代わり混ざって楽しそうに少し塗って行きました。 人間の真ん中が恥ずかしいので、葉っぱで隠しました・・・ 二日間 皆で夢中で塗った作品です。

りく 様 / 千葉県 11歳

妹たちとママと塗りました。 海は絵の具をつけた綿棒でスタンプして楽しかったです(りく) みんなで学校や幼稚園から帰ったら塗ったので楽しかったです(長女9歳) きつね?がぬれて楽しかったです(次女6歳)

ピーちゃん 様 / 東京都 8歳

大きくて大変だったけど、お姉ちゃんとママとお父さんに手伝ってもらって、完成できました。全部できて嬉しかった。他の塗り絵もやりたいです。次は一人で塗って応募したいです。

新特3年6組 様 / 愛媛県 42歳

クラスのみんなで、時間をかけて楽しく仲良く勉強しながら塗りました!笑いながら楽しい時間が過ぎました!

アロハ 様 / 北海道 55歳

ニューヨークは様々な人種が溶け込み、高層ビルが立ち並び、賑やかでワクワクする印象があるので、沢山のカラーを使い表現してみました。作品を進めるうちに私もニューヨークに行ってみたい気持ちになりました!

ぽんぞう(Pon) 様 / 東京都 35歳

我が家に遊びに来てくれたみんなで楽しみました。感謝です。 日時と名前、そして一言が書き込まれているので、一生の思い出になります。 延べ30人くらいかなぁ~ 和室の壁に貼って撮影しました。

せいみー 様 / 千葉県 44歳

一目惚れして購入したヌーリエに、とにかくはまりました。仕事を終えて、家事と育児、とっても疲れているはずなのに、何故か楽しくってやめられない。こんな世界あったらいいな!と塗りながらワクワクしてしまいました。UCHU MUTHUのとおり、夢の宇宙の世界を無心・夢心二なり、ほぼ毎日、コツコツと塗ってました。こんな時間をくれたヌーリエに感謝しまーす。

バイオレットローズ 様 / 福島県 61歳

大きな塗り絵をしたくて やってみました。ビルの色やガンダム(?)の色に苦労しましたが、塗るのに夢中でした!出来た時の達成感は大きなものでした。

田中陽子ピアノ教室 様 / 岡山県 43歳

4歳から15才のピアノ教室に通う子供達でレッスンの合間に楽しく塗りました。これで2作品めなので、次はどれにしようかなと考えています。

しろぶたくん 様 / 愛知県 46歳

小6、小3の娘2人が楽しく塗りました。完成まで3か月。好きな曲をかけながら少しずつ塗り重ねました。背景はママの仕事で、最後の仕上げは小6の娘です。パパは見ていただけだけれどがんばったなと思いました。家族のよいコミュニケーションのきっかけになりました。

こむぎ 様 / 千葉県 40歳

歴史上の人物、建造物、都道府県のイメージカラーなど調べながらの塗り絵は自身の勉強にもなりました。子供と一緒に塗るはずが、大人の方が夢中になってしまいました。。。

ことたま 様 / 東京都 48歳

次女のコンセプトにより、右は赤の町、左は青の町で親子で楽しく仕上げました。

精華小学校 2年桜組 アンチョビーズ 様 /
神奈川県 7歳

20人で協力してぬりました。

精華小学校 2年桜組 ベイスターズ 様 /
神奈川県 7歳

20人で協力してぬりました。

精華小学校 2年松組 前半組 様 /
神奈川県 7歳

20人で協力してぬりました。

精華小学校 2年松組 20人チーム 様 /
神奈川県 7歳

20人で協力してぬりました。 みんなで楽しく塗り絵をぬりました。 カラフルにしました。

クラーク高校
岡山キャンパスの仲間たち 様 /
岡山県 32歳

昨年末から学校のロビーに掲示し、約半年かけて作り上げました。在校生に卒業生、新入生に教職員・・・。クラーク高校岡山キャンパスにかかわる全ての仲間たちと、大切に作り上げてきたこのヌーリエ。生徒たちの可能性は、この「宇宙」のように無限大です!(^^)!

なべさん 様 / 東京都 45歳

とても 楽しかったです ゴールデンウィーク中の暇つぶしにでもと購入しました 箱を開けてビツクリ!!おっ 大きいなぁ~と 腕組み1時間後からのスタート 半分の時点で連休も終わってしまいましたが 塗りたい思いは止まらず 寝る前はずうっとNuRIEでした 口を尖らせて集中して色を塗り 口をへの字にしては色を考えの繰り返しでしたが そこがまた楽しかったです。

おおぞら保育園 様 / 福岡県 42歳

年中組の保護者参観日の時に、保護者と子どもたちで楽しく色塗りに取り組みました。塗れなかった所は、他のクラスのお友達にも声を掛け、毎日少しずつ色鉛筆で「ここは青にしよう」「ここにクマさんがいるよ」など、最後まで楽しみながらみんなで完成させました。

サンティエミュージックスクール 様 /
大阪府 43歳

昨年に続き2回目の応募です。 音楽教室の生徒さん達と先生と一緒に頑張りました☆ 「去年と違う絵やー!」の声と共にスタートした今回のNuRIE。 小さなお友達も大人の生徒さんも時間を見つけてたくさん参加して下さいました! 「次はいつするん?」という声が聞こえてくるほど、楽しい時間だったみたいです(*^^*) またサンティエのステキな思い出が一つ増えました♬

あゆたろー 様 / 北海道 34歳

色鉛筆、クーピー、マジック、絵の具で仕上げました! ギリギリ間に合ったー

ラソナ NuRIE Team 様 / 東京都 32歳

下絵を活かしつつ独創的な雰囲気を作り出せる様な塗り方のルールを決め、誰でもで塗れるように準備をして、仕上げました。

Reiyu 様 / 埼玉県 13歳

三人でチャレンジしました。 英単語をオリジナルで書き込みました。 3Fから5Fに向けて朝の青空から夕方のオレンジ色の空、そして夜の暗い空をイメージしました。

朝比奈 様 / 愛知県 33歳

1歳・小学3年生・中学1年生の娘たち、それから主人や主人のお母さんまで一緒になって少しずつ塗り進めました。それぞれが思い思いに自由に色鉛筆・ペン・パステル等で色をのせていき、遂に世界に一つだけの作品が出来上がりました☆きっと10年・20年後・・・子供たちが成長したその時『家族全員の共通の思い出』として、かけがえのない大切な宝物になると思います。家族みんなで取り組むことができて本当に良かったです!

NuRIE

maruai.co.jp
株式会社マルアイ 東京支店
〒135-0007
東京都江東区新大橋1-8-11 大樹生命新大橋ビル8階

[お問い合わせ先]
マルアイ東京支店 マーケティング部
TEL:03-5669-5374
E-mail:nurie@maruai.co.jp

© Maruai Inc.